交通事故

交通事故の保険会社の対応・態度に不満!被害者にできる対処法

日々の生活の中で「交通事故に遭わないように注意する」ことはできても、可能性をゼロにすることは不可能です。制限速度を守って優先道路を走っていたのに、突然横から車が激突してくる、という事態が起こらないとは誰も言い切れません。

不幸にも交通事故に巻き込まれてしまった場合、治療はもちろん、その後加害者が加入する保険会社と示談の交渉などを行う必要があります。
しかし、その保険会社との交渉は納得いかないことが多く、ストレスが溜まり易いです。

では、被害者に対する保険会社の対応が悪いとき、被害者側はどのように対応すべきなのでしょうか。
また、悪い対応を避けるために被害者側でできることはないのでしょうか。

ここでは、交通事故の示談交渉の事前準備や保険会社への対応方法などについて説明します。

1.被害者と保険会社の間にトラブルが起きやすい理由

まず、交渉する相手は「加害者が加入している保険会社」であることを念頭に置きましょう。

保険会社はあくまでも加害者の代理人です。また、一つの民間企業でもあります。
慈善事業ではなく、あくまでもビジネスとして保険業をやっているのですから、会社としては「できる限り支払うお金を少なくすること」が自分たちの利益に繋がります。

当然、被害者の損害はきちんと補填されるべきです。支払うべきお金さえ出し渋るような保険会社はないと信じたいですが、ビジネスである以上、どんな会社でも「出ていくお金は当然多いよりも少ない方がいい」と基本的に考えるでしょう。

その結果、「提示された額が思っていたよりも少なめだった」、ということはよくあります。

保険会社からお金をもらえないと困るのは被害者です。
希望通りの金額を得るためには、保険会社との交渉のポイントを知り、示談交渉に長けた弁護士に相談することが必要といえます。

2.保険会社とのやり取りの際の心構え

保険会社とやり取りをするに当たって、被害者側で心がけるべき点を紹介します。

(1) 交通事故についての知識を集める

わざとではないにせよ、交渉の際、普段聞き慣れないような専門用語を多く使う担当者もいます。

よくわからないまま会話を進めないように、交通事故や保険請求についてのある程度の知識を集めておいた方がいいでしょう。

専門用語の事例
  • 過失割合:被害者にも過失があると認定された場合に、加害者と被害者の過失の割合のこと。
  • 慰謝料:精神的な苦痛に対する賠償のこと。
  • 後遺障害(等級認定):事故によって受けた怪我について、今後回復が見込めない状態になること。またその部位や程度により基準を設け、その事故で負った傷害について等級を定めること。
  • 逸失利益:交通事故がなければ本来得られたと考えられる収入の減少についての損害のこと。

(2) 可能な限り文書にメモをする

後日「言った」「言わない」のトラブルを防ぐため、電話で重要な話をした場合は担当者名や日付、内容などについて手帳などに詳しくメモを残しておくと便利です。

担当者が途中で変更になったときなどは特に注意しましょう。

「前の担当の人が以前こう言っていたのですが」と説明するより、「○月○日○時ごろ、以前の担当の××さんが、治療費について電話でこのように言っていました」と具体的に説明した方が、相手にも伝わりやすいです。

(3) わからないことがあれば質問する

担当者の説明がわかりにくい場合や納得いかない場合などは、遠慮なく「それはどういう意味ですか」と一つ一つ質問しましょう。
また、しばらく連絡がない場合は、「どうなっていますか」と、敢えてこまめに問い合わせましょう。

「この人は細かい表現まで気を配る人だ」「この人は時間に厳しい」などという印象を相手に与えることで、連絡漏れなどを防ぐことができます。

(4) 冷静に毅然とした態度を貫く

交渉の際は「相手の言い分に納得がいかない」「担当者の態度がむかつく、イライラする」と思うこともあると思いますが、あくまでも冷静に話をしましょう。

また、相手から示談を促されても、自分が納得いかない内容であれば毅然とした態度で断りましょう。

ただ、無茶な要求(極端な例を出すと「10億円払え」「グレードの高い車を買え」など)をすることは逆効果です。あくまでも事実に基づいて冷静に交渉しましょう。

(5) 不安があれば専門家に相談する

保険会社の担当者から条件を提示され、被害者自身が納得できるものであれば問題はありません。

ただ、その内容に納得がいかない場合は、自分一人で考えず、弁護士などの法律の専門家へ相談するのも一つの手です。

被害者一人では交渉や知識に限りがあります。また、インターネット上には交通事故や関連する法律についての情報が多く記載されていますが、誤った解釈のものも多く存在しますので、困った時は専門家に実際に相談することをおすすめします。

3.保険会社と交渉する内容

次に、「実際どのようなことを交渉するのか」を説明します。

(1) 治療費

「交通事故によって負った怪我の治療費」を交渉します。
これが争いになることは少ないですが、場合によっては病院までの交通費も請求できますから、領収証類は必ず取っておきましょう。

(2) 休業損害

交通事故によって仕事を休むことになった場合、当然ですが収入が減ってしまいます。これは、その収入分の賠償です。

特に、主婦の休業損害について争いになることが多いです。

(3) 慰謝料

治療費は「身体の怪我に対する補償」ですが、慰謝料は「精神的苦痛に対する賠償」です。

一般的に慰謝料の算定基準は3段階あるといわれています。

  • 自賠責基準:法令で定められた最低限の補償金額
  • 任意保険基準:保険会社独自の基準。大抵の場合自賠責よりは多いが、弁護士基準よりは少ない
  • 弁護士基準:これまでの判例などを参考にした基準。上2つよりも高額な基準

保険会社は基本的に「任意保険基準」を元に提案してきますが、上記のとおり、「弁護士基準」よりは金額が少ないことがほとんどです。

弁護士基準で慰謝料を受け取るには、弁護士への依頼が必須となります。

(4) 過失割合

事故の状況によっては、被害者にも過失がある、と認定されることがあります。

例えば、被害者:加害者の過失割合が50:50と認定されたとしましょう。様々な交渉の結果合計1,000万円の支払いを受けられるはずの被害者でも、自身の過失50%分が引かれてしまいますから、500万円しか受け取れない、ということになります。

そこで、過失割合を争うことはよくあります。

4.保険会社の対応が悪いときの対処法

(1) 担当者を変えてもらう

「保険会社の対応が悪い!」「保険会社の対応がむかつく」と感じたとき、最初にすべきなのは「担当者を変えてもらう」ことです。

「会社の対応が悪い」のではなく「担当者の対応が悪い」ということは、実はよくあることです。
担当者本人に直接「担当を別の人に変えて」と言いにくければ、担当者の上司と話をして担当を変えてもらう方法もあります。

また、保険会社の「お客様相談室」「カスタマーサービス窓口」へ連絡する方法も考えられます。

(2) 「そんぽADRセンター」へ相談する

そんぽADRセンターとは、一般社団法人日本損害保険協会が運営する相談窓口です。
交通事故に限らず損害保険についての相談全般について、原則無料で受けてくれます。

保険会社の人には相談したくない、という場合は利用してみてもいいでしょう。

(3) 法律の専門家である弁護士へ相談する

交通事故案件に慣れている弁護士へ相談・依頼をするのもおすすめです。

弁護士が入った途端に態度が変わる保険担当者も多いようです。

5.示談交渉を弁護士に依頼するメリット

(1) 交渉をすべて任せられる

保険会社から送られてくるこまごまとした書類、かかってくる電話…。交通事故に遭い心身ともに傷ついているとき、追い打ちを掛けるように保険会社と複雑なやりとりをするのは非常に負担が大きいものです。

上で説明した「そんぽADRセンター」はあくまでも中立な立場でサポート・解決を行う機関です。一方、弁護士は中立な立場ではなく、依頼者の「代理人」です。

弁護士は、依頼者が最大のメリットを享受できるよう、専門知識をフル活用して保険会社との交渉にあたります。

依頼後、書類はすべて弁護士のもとへ届きますし、手続や電話のやりとりもすべて弁護士が代わりに行います。
書類の発送や電話での交渉などの手間から解放され、より治療に専念できるようになります。

しかし、書類への署名等については被害者本人が行わなければならない場合もありますので、ご了承ください。

(2) 慰謝料の増額が期待できる

既にご説明の通り、交通事故の慰謝料には大まかに分けて三段階の基準があります。
弁護士に依頼すれば、「弁護士基準」での慰謝料算定や交渉ができるようになります。

事故様態によっては大幅に増額できることもあり、その場合は弁護士費用の支払を考えても有利になります。

保険会社から慰謝料の提案があった場合、「基準と照らし合わせて増額できるかどうか」だけでも弁護士に相談してみてもいいかもしれません。

6.交通事故の保険会社との示談交渉は弁護士に相談を

予想も出来ず交通事故に巻き込まれ、心身ともに傷ついているときに、保険会社との機械的な会話自体が苦痛になることは少なくありません。

そんなときは、法律の専門家である弁護士に思い切って相談して下さい。ご相談者様の交通事故解決まで、弁護士が全力でサポートさせて頂きます。

船橋市、市川市、浦安市、習志野市、総武線・野田線沿線にお住まい、お勤めの方は、泉総合法律事務所船橋支店の弁護士に、ぜひ一度ご相談ください。

交渉のプロである弁護士が、事故直後から解決まで親身になってサポートいたします。

無料相談受付中! Tel: 0120-033-229 平日9:30~21:00/土日祝9:30~18:30
0120-033-229
平日9:30~21:00/土日祝9:30~18:30
メールでお問い合わせ